仕事がなくなって仕事を探そうかと思っています。 年金がもらえるまでまだちょい先です。🥲
私たちの時代は3号さんが子育て中から多かった時代で、扶養に入り家事、もしくは扶養範囲内でパートに出ていた人がかなり多かったように思います。
50代に入るまで自分の年金がいくら貰えるかだなんて年金の葉書がこようとも全く気にもしていなかったなぁ…
そんなこんなでえっ?っと慌てたのが55歳近かったかな。(遅いよね汗😂)
実際正規で契約社員なったのがその頃からなので、年金が🤏ほんのひとつまみ増えたかな?!という程度。
私が40代のころ日本では銀行やデパートは若い人ばかり働いていた印象でしたが最近はどこでも50から60代が多いかな?と感じます。
高齢化、少子化の影響で人材不足で以前は仕事探しも大変だった50代60代も今は仕事も増えたと言われます。
私も70まで働けたらいいなと思いますが、なんとなく?も感じます。
さて、どうなるかな?
毎日楽しく仕事ができる環境を探したいですね。
#シニア,#シニア仕事